Logo

大津市イベント情報集約サイト

大津市イベント情報 > 大津街中コスプレイベント〝コスメル〟

大津街中コスプレイベント〝コスメル〟

大津街中コスプレイベント〝コスメル〟

"イベント概要
イベント名
大津街中コスプレイベント〝コスメル〟
種別
街中大型コスプレイベント(散策・撮影・交流向け)
会場
大津港周辺・なぎさ公園・丸屋町商店街・菱屋町商店街・長等商店街・周辺お寺など
受付場所→丸屋町商店街内の大津百町館
住所
滋賀県大津市中央1-8-13
開催日
◇2023年
05月13日(土)
06月10日(土)
07月08日(土)
08月12日(土)
開催時間
10:00~17:00
タイムテーブル
10:00 参加受付開始
15:00 参加受付終了
16:00 お寺撮影終了& 大津港エリア撮影終了
16:30 百町館・商店街エリア撮影終了
17:00 更衣室閉鎖&イベント終了
参加方法
◎こちらのイベントは当日参加制になります。
◎お支払いは当日現金で可能な限り釣銭が出ないようにお支払いください。
料金
★商店街で使える金券500円つき
(大人) コスプレイヤー 2,500円 / カメラマン 2,500円
(中高生)コスプレイヤー 2,000円 / カメラマン 2,000円
(小学生)コスプレイヤー 1,500円 / カメラマン 1,500円
(小学生未満) 無料 ※金券500円なし
※中高生の方は受付にて学生証をご提示ください。
※中学生未満の参加は必ず保護者同伴でお願いいたします。
お知らせ
コスプレのままラウンドワン浜大津アーカス店に遊びに行くことも可能です!
企画・特典
【商店街連動企画】
対象日→全開催日
参加者全員にもれなく商店街で使える金券500円をプレゼント!
エリアMAP

イベント紹介
滋賀県は大津にて街中コスプレイベントを開催!!なつかしのアーカス周辺の大津港エリアやなぎさ公園・商店街や近隣のお寺もコスメルに御協力頂き撮影エリアとして開放!まさに街中コスプレイベント!!拠点となる大津百町館はJR大津駅&京阪浜大津駅から徒歩圏内でアクセスも良好!商店街はアーケードで雨でも心配なし♪びわ湖エリアは本当に最高のロケーションです!ここでしか撮れない写真がある!また、コスメル参加者には商店街で使える500円分のクーポンがもれなくついてくる!!お蕎麦を食べてもカフェで利用してもお土産を買ってもよし! さらに!?コスプレのままラウンドワン浜大津アーカス店に遊びに行くことも可能です!コスプリも撮れちゃうよ♪皆様のご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております!
ロケーション

参加規約
◆イベント参加規約 ※参加前に必ずお読みください。↓

【目安】
〇=可能 △=制限付き ×=不可能
(武器小道具類→〇) (露出→〇) (男性の女装→〇) (ドーラ―・着ぐるみ→△) (血糊→△) (動画撮影→△)

【はじめに】
・コスメルでは、コスプレされる方を「コスプレイヤー参加者」撮影を目的とされて参加される方(撮影補助者も含む)「カメラマン参加者」と記します。
・こちらの会場は、一般の方も多少いらっしゃいますので通行の妨げになる行為や場所の占拠・荷物の放置・出入り口付近での撮影など迷惑となる行為は禁止です。コスプレのまま商店街の各店舗やラウンドワン浜大津アーカス店に遊びに行くことも可能です。各施設および店舗内はカメラを用いて本格的な撮影は他のお客様の迷惑となりますのでご遠慮ください!写メ程度であれば問題ありません。マナーをもって節度ある行動をお願いします。
・不正参加を抑止するためイベント開催中にコスプレイヤー参加者・カメラマン参加者共に受付時にお渡しするコスメル参加証を巡回スタッフが確認させて頂く場合が御座いますので参加証は必ず携帯してください。
・イベント参加時は必ずスタッフの指示に従って頂くようご協力お願いいたします。
・一般の方やファミリー層が記念撮影など、お願いされる場合がございます。可能であれば数枚程度の記念撮影にご協力下さい。
(一般の方へ)
・イベント当日は、仮装をした人(コスプレイヤー)が至るところで見られますが、彼らは芸能人やサービス業従事者ではありません。彼らがショーやパフォーマンスをすることはございません。少し派手な格好で街を歩いていると人と同じで、あくまで“一般人”が仮装(コスプレ)をおこないイベントに参加して仮装者同士の撮影や交流を楽しみに来ています。尚、仮装(コスプレ)している本人の了承を得ず勝手に写真等を撮影するなどの行為は控えてください。ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。

【コスプレについて】
・コスプレはオールジャンル可能です。
・お着替え、お化粧は必ずイベント更衣室・メイクスペースをご利用ください。(トイレなどでお着替えや化粧直しは禁止です)
・スプレー類(ハードスプレー・カラースプレー・制汗スプレーなど)は使用禁止です。
・会場内でのウィッグのカット・カラーリングは禁止です。
・コスプレ状態でのご来場、帰宅、イベントエリア外へ出ることは禁止です。
・現行する警察・消防・軍事・医療・警備関係などのコスプレは禁止です。
・自立歩行が困難な衣装や着ぐるみなどは禁止です。
・金属製のスパイク・ピンヒールは使用禁止です。
・底面が藁(わら)の草鞋(わらじ)はご遠慮ください。
・学生服のコスプレを着用されたままの喫煙は禁止です。

(武器・小道具について)
・撮影時以外の武器をかまえる、抜刀する行為は禁止です。
・撮影時以外は武器小道具類は必ず袋や鞄にしまって下さい。
・本物の刃物類・銃火器類・可燃物など〝危険物〟の持ち込みは禁止です。
・鋭利な部分があったり主催側が殺傷能力が高いと判断したものは〝危険物〟として扱い持ち込みを禁止させて頂きます。 万が一持ち込まれた場合、お帰りになるまでイベント本部でお預かりさせて頂きます。
・トイガンを持ち込まれる際は必ず発砲が出来ない状態にして下さい。(マガジンを抜く、トリガーを外すなど)
・武器小道具類の大きさについて、目安として150㎝×60㎝まで使用可能。
・上記のサイズを超える大物については、分解や折りたためるものであれば最大200㎝×100㎝まで可能となりますが撮影時以外は組み立て不可。もちろん組み立てた状態で持ち運びは禁止。
・ローラースケート・ローラーブレード・スケボー・セグウェイなど乗り物類を乗り物としての使用は禁止です。撮影用の小道具としての使用は可能です。
・ボール、ラケット、バット等のスポーツ用品の使用は可能ですが、素振りをする・キャッチボールをするなど周囲の迷惑になるような行為は禁止です。
・その他、スタッフの判断により武器小道具類の使用を制限させて頂く場合があります。

(男性の女装について)
・キャラクターのイメージを損なわないようにご注意ください。
・ノーメイクはお控えください。
・肌が出る部分のムダ毛は処理してください。

(着ぐるみ・ドーラ―)
・顔を覆っている状態で店舗の利用はご遠慮ください。(※視界不良による衝突防止及び、テロ・犯罪防止の為です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)

(露出衣装の基準について)
・極端な露出衣装、局部や下着が見えたり透けたりする衣装の着用は禁止です。
・水着やレオタードなど肌の露出が多い衣装は可能ですが、タイツを着用するなどの露出対策をお願いします。撮影時以外は上着を羽織る、腰に布を巻くなど露出部分が見えないようにして下さい。
・ミニスカートを着用される際は下着の上にスパッツなどを必ず着用してください。
・前かがみになった時に胸元が大きく露出し下着が見えないように注意してください。
・男性の上半身が大きくはだけている場合、撮影時以外は上着を羽織って下さい。
・その他、スタッフの判断により撮影時以外は上着を羽織って頂く場合があります。

(軍装・ミリタリー系のコスプレについて)
・キャラクター化されていない軍装・ミリタリー系のコスプレはご遠慮ください。
・腕章・階級章・国旗など国家を現すものは必ずアレンジを加えてください。
・ライフルなどの武器小道具類は抱えて移動は出来ません。撮影時以外は必ず見えないように袋や鞄にしまって下さい。
・ヘルメット・ゴーグル・マスクの装着によりほとんど顔が見えない状態での店舗利用はご遠慮ください。(※視界不良による衝突防止及び、テロ・犯罪防止の為です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)

(血糊・特殊メイクについて)
・血糊について、完全に乾いた状態で周囲に付着しないものであれば可能です。但し大怪我の演出はお控えください。
・特殊メイクについて、一般的に見てあまりにグロテスクな表現や不快感をあたえる演出はご遠慮ください。(子供が見ても泣かないレベルであれば可能です。)

【撮影について】
・カメラマン参加の方は受付にて撮影許可証とホルダーを受け取って下さい。撮影許可証はお渡しするホルダーに入れて頂き首からぶら下げるなど巡回スタッフから見えるようにして下さい。撮影許可証のない方はコスメル参加者の撮影を禁じます。
・コスプレイヤー同士の撮り合いは撮影許可証は必要ありません。
・コスプレから私服に着替えてカメラマン参加をする場合は受付にお越しください。撮影許可証とホルダーをお渡しいたします。
・撮影補助の方もカメラマン参加者扱いとなりますので受付が必要です。
・写真撮影は必ず双方合意のもとお互いのコスメル参加証を確認の上、行ってください。
・インターネット上へのアップロードは必ず被写体になられる方の了承を得てください。
・更衣室内・トイレ内での撮影はいかなる場合でも禁止です。
・フラッシュの光量は周囲の方にご迷惑にならないよう設定してください。
・風紀上問題のあるポーズの指定や極端なローアングル撮影は禁止です。
・フリーのカメラマン参加者によるコスプレイヤー参加者へのつきまとい・過度な拘束は禁止です。
・カメラの電源は撮影時以外はお切り下さい。電源を入れたままでの持ち歩きは禁止です。
・一定の場所を長時間占拠しての撮影はご遠慮ください。
・当イベントは生放送などの配信行為は禁止とさせて頂きます。
・承諾した被写体以外の人が写り込む撮影や盗撮などルールを守らない撮影をされた場合、お持ちの記憶媒体等、場合によっては機材自体を没収させて頂く場合があります。予めご了承下さい。

(撮影機材について)
・撮影機材は撮影の際に展開し、移動の際は必ず収納してから御移動ください。
・三脚・レフの使用は1グループにつき各1個とさせて頂きます。
・ライトスタンドの使用は1グループにつき2本までとさせて頂きます。
・上記を目安として記載しておりますが、混雑時はスタッフの判断により使用機材の制限をさせて頂くことがあります。その際は速やかに指示に従って頂くようご協力お願いいたします。

(動画撮影について)
・動画撮影は基本1分程度で終えるようお願いします。他人の写り込みや大声で騒ぐ、大きな音で音楽を流す、激しくダンスを踊る、走る、周辺の景観や会場の様子を撮影する、長時間同じ場所での撮影をする。などの行為はご遠慮ください。"

日程

・2023年05月13日(土)
・2023年06月10日(土)
・2023年07月08日(土)
・2023年08月12日(土)

場所 滋賀県大津市中央1-8-13

大津港周辺・なぎさ公園・丸屋町商店街・菱屋町商店街・長等商店街・周辺お寺など

料金 参照ページを確認ください
主催者 大津街中コスプレイベント実行委員会

※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照ページ)」をご確認ください。

35.00867679 135.8632372

参照サイト:コスプレイベント“コスメル”公式ホームページ

参照ページURL:http://cosmel.link/ootu.html

※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。

交流のイベント

ファミリーのイベント

カルチャーのイベント

大津市イベント情報 > 大津街中コスプレイベント〝コスメル〟