大津市イベント情報 > 【再開】日本唯一勅封観音 御本尊如意輪観世音菩薩 御即位御吉例 御開扉
【再開】日本唯一勅封観音 御本尊如意輪観世音菩薩 御即位御吉例 御開扉
"【重要】勅封秘仏御本尊 如意輪観世音菩薩 御開扉 期間延長について
https://www.ishiyamadera.or.jp/info/news/7063
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【重要】6月1日からの石山寺の拝観について(5月26日更新)
https://www.ishiyamadera.or.jp/info/news/6922
緊急事態宣言発令に伴い、この度の新型コロナウィルス感染拡大防止のため、閉門させて頂いておりましたが、宣言の解除を受け、感染拡大防止対策を徹底した上で、6月1日から、時間を短縮して拝観を再開させていただきます。
長らく開門をお待ちいただいていた皆さまにおかれましては、ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、ご理解ご協力を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。
1.開門の体制
(1)時 間 : 9時~15時30分(9時開門、最終入山15時)
(2)拝 観 :
①本堂内陣拝観 10時~15時
②御朱印の授与 10時~15時
③豊浄殿 10時~15時(最終入館14:45)
入山、本堂内陣拝観、豊浄殿「石山寺と紫式部展」拝観セット券の販売時間は10時~14時30分とさせていただきます。
(3)引き続き、境内を一部通行止めさせていただきます。
通行止めの範囲は光堂、紫式部像周辺です。
2.拝観いただく上でのお願い
(1)発熱、咳などの呼吸器症状がある場合は、拝観をご遠慮ください
(2)本堂内陣拝観・豊浄殿入館の際、マスクの着用・手の消毒をお願いします。
また、飛沫感染を防ぐべく、堂内・館内ではお静かに願います。
(3)堂内・館内の展示ケースなどにはお手を触れないように願います。
(4)拝観受付、堂内・館内、売店、朱印受付では、>前の人との間隔を開けてお並び頂き、
ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
なお、堂内・館内などが混雑する場合は、一時的に入堂・入場を制限させて頂きますので、ご了承ください。
(5)多くの人が触れられる柄杓や鰐口紐、結縁綱は、しばらく外させていただきます。
3.各種ご祈願について
(1)安産祈願等のご祈願は再開させていただきます。
僧侶がご祈願する「安産特別祈願」につきましては、
ご祈願の際もマスクを着用していただきますようお願い申し上げます。
(2)各種ご祈願は、引き続き郵便で受け付けております。
詳しくはご祈願のご案内をご覧ください。
お問い合せ:大本山 石山寺 077-537-0013
電話受付 : ~5月31日 平日 10時~15時
6月1日~ 9時~15時30分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三十三年に一度 および 新天皇即位の翌年にのみ開かれる勅封秘仏 石山寺の本尊は、普段は何人たりとも見ることのできない秘仏であり、厨子の前には代わりに「御前立尊」が安置されています。その扉は33年に一度および天皇陛下の御即位の翌年にのみ開かれ、平成28年(2016)には33年に一度の本尊観世音の御開扉を行いました。「33」という数字は「観音経」に説かれる「観世音菩薩は三十三の姿に変化して人々を救う」という記述にちなむものです。 この度令和2年(2020)には、天皇陛下の御即位を祝して勅封御本尊の御開扉を行います。勅封とは、勅命(天皇の命令)により封印されることをいいます。開封式の法要には勅使の立ち会いの下、厳粛に御扉が開かれます。古来より人々の信仰を集める御本尊如意輪観世音菩薩は、作品としても永長元年(1096)に造立された優品であり、重要文化財に指定され優れた像容を示しています。
一丈六尺(約5メートル)の巨大な像でありながら、その穏やかで優美な姿は「慈悲の仏」というにふさわしく、円満な表情で衆生を見守っています。 "
日程 |
・2020年03月18日(水)~2020年04月21日(火) |
---|---|
場所 |
滋賀県大津市石山寺 石山寺本堂 |
料金 | 参照ページを確認ください |
主催者 | 参照ページを確認ください |
参照サイト:石山寺
※イベントの内容・日時・場所などは変更になる場合があります。
ご参加される際は参照ページをご確認ください。
※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
三井寺 招福尊のご祈祷
期間: | 2021年01月06日 〜 2021年11月17日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市園城寺町246
総本山三井寺 |
料金: | 参照ページを確認ください |
11 閲覧
県立図書館で「滋賀の国際交流展」を行います!
期間: | 2021年01月06日 〜 2021年01月31日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740−1
滋賀県立図書館 1階談話室、2階参考資料室 |
料金: | 参照ページを確認ください |
38 閲覧
戦国 GO TO 商店街 in ナカマチ
期間: | 2021年01月16日 〜 2021年01月23日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市長等2丁目10
大津ナカマチ商店街(丸屋町・菱屋町・長等 商店街) |
料金: | 参照ページを確認ください |
59 閲覧
【大津市後援事業】第13回滋賀読売競書大会
期間: | 2021年04月23日 〜 2021年04月25日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市御陵町2-2
大津市歴史博物館 |
料金: | 参照ページを確認ください |
31 閲覧
【令和3年1月28日~2月7日】琵琶湖大橋写真展を開催します
期間: | 2021年01月28日 〜 2021年02月07日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市堅田2-1−11
北部地域文化センター 文化ホール・ロビー |
料金: | 参照ページを確認ください |
28 閲覧
2021/02/21楽育講演会「気持ちを楽にして、子育てを楽しもう」
期間: | 2021年02月21日 〜 2021年02月21日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市二本松1-1
BRANCH大津京 ハッシュタグ大津京 |
料金: | 参照ページを確認ください |
54 閲覧
【令和3年1月30日~ 2月11日】「おおつエコ・リサイクルコンクール」の作品を展示します
期間: | 2021年01月30日 〜 2021年02月11日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市今堅田三丁目11番1号
イズミヤ堅田店2階駐車場入口前スロープ、平和堂坂本店3階コミュニティースペース、フォレオ大津一里山店2階新幹線テラス前スペース |
料金: | 参照ページを確認ください |
48 閲覧
【令和3年2月16日】「人権ふれあいのつどい」を開催します
期間: | 2021年02月16日 〜 2021年02月16日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市御陵町3−1
大津市役所 別館1階 大会議室 |
料金: | 無料 |
61 閲覧
2021/01/31からふるウッド ~木でできたもの集めました~
期間: | 2021年01月31日 〜 2021年01月31日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市二本松1-1
BRANCH大津京 ハッシュタグ大津京 |
料金: | 無料 |
82 閲覧
楽しいチョークアート *1月~3月開講*
期間: | 2021年01月28日 〜 2021年03月25日 |
---|---|
場所: |
滋賀県大津市浜大津4-1-1
滋賀リビング新聞社会場 |
料金: | 参照ページを確認ください |
49 閲覧
大津市イベント情報 > 【再開】日本唯一勅封観音 御本尊如意輪観世音菩薩 御即位御吉例 御開扉